小学4~6年生の方へ
楽しみながら基礎学力+コミュニケーション能力を伸ばそう!
夏期講習
算数の苦手を克服しよう!最新AI教材の力も借りて、できるところまで遡って算数をやり直してみよう!
小学部本講座
【1コマ60分 小4~6対象】
●小4
・算国+αコース:
算数8コマ~最大28コマ + 国語4コマ+α
※+αの部分は算国に限らない学習をすることが可能
詳しくはお問い合わせください
・算国Bコース:算数4コマ + 国語4コマ
●小5・6
・3教科+αコース:
算数8~最大24コマ + 国語4コマ+ 英語4コマ+α
※+αの部分は算国に限らない学習をすることが可能
詳しくはお問い合わせください
・算英Bコース:
算数4コマ+英語4コマ
※小学生の算数はAI教材atama+を使用します(タブレットが必要となります)
※国語の授業は「速読講座」を含みます。
その他のコース、時間割、料金等はお問い合わせください。
小学部特別講座
※特別講座の受講は「本講座」の受講生のみとなります。「特別講座」のみのご受講はできません。
●読書感想文の書き方のススメ
【小5・6対象】
感想文を書くときのポイントをワークシートを用いておさえたうえで、2時間で実際に感想文を書きあげていただきます。
7月19日(土) 16:00~18:00
指定課題図書:「とびたて!みんなのドラゴン」 オザワ部長著 岩﨑書店
※同講座の課題図書は上記のみとなります。
■本科コース:
小学部本科コースでは、学校で行われる単元テストの満点を目指して算数・国語・英語の授業を開講します。
国語
{対象:小4~6}
学校教科書準拠教材を用い、読解をはじめ、漢字、語句などの知識面をムリなく定着させていきます。
また、今年度より小学生の国語の授業には「速読」トレーニングを取り入れ、文章を早く読むだけではなく、思考力も同時に訓練していきます。
1コマ(60分)/週
算数(atama+)
{対象:小4~6}
最新AI教材atama+を使用し、一人ひとりのつまずきポイントの発見から関連単元へのさかのぼり学習を行うことで効果的・効率的に学力を伸ばしていきます。
学習進度・深度も一人ひとり異なるほんとうの個別指導を実現します。
※受講にはタブレット端末が必要となります
1コマ(60分)/週~受講可能
英語
{対象:小5・6}
学校教科書に準拠したメイン教材を使用し、ネイティブの発音の音声教材を活用しながら、 「聴く」「話す」「読む」力を重点的に鍛え、
中学校入学以降生徒たちの一番のネックとなる「書く」ことも少しずつ慣れていく授業となります。
1コマ(60分)/週
速読
{対象:小4~6}
「速読」のみはオプション講座となります
30分/週 または 30分×2回/週
算数は毎週(月)(火)(木)(金)17:10~18:00・18:10~19:00開講よりお選びいただけます。
その他の科目の時間割はお問い合わせください。
料金例
料金はいずれも税込み料金
入会金 5,500円 (3月末まで入会金無料!)
システム使用料 1,980円/月額
授業料(月額) 算数 4,400円/1コマ・週~ 2コマ以上割引あり
国語(速読込み)7,700円
英語 4,400円
各教科をセットにしたお得なコースやその他のコースはお問い合わせください。
また兄弟・姉妹で通塾の方は授業料半額!の兄弟割あり。
※「速読」は兄弟割対象外
使用教材(atama+)についてはの詳細はこちらからご確認ください